または、
『MI-E1に、CF/SDメモリカードの両方が挿入されていれば、メモリカード設定に関係なく、SDに入っているMP3データを扱うようにする』
ための、パッチプログラムです。
Windowsパソコンにダウンロード
もし、MacOSなど、ほかのOSでも使いたいという人がいたら、ご使用のOSで使える差分ファイルを作ることができる、Windows/DOSの差分ツールをご指定いただけたら、差分ファイルの公開も検討します。
ニーズがあるようなので作ってみました。こんな物を作らなくてもE1内蔵MUSICプレーヤーのようにSD/CFを直接使えるのが理想なのですが…
是非、MI-E1用MP3プレーヤーMOREソフトをバージョンアップして、SD/CFを直接使えるようにして下さい。>シャープ様
また、その時々で使いたい方を使えるように、出力先(CE-AP1or内蔵MP3デコーダー)を切り換えられる機能の搭載を切望致します。